
事例紹介CASE STUDY
キッチンバスルームトイレ洗面リノベーション内装・間取りバリアフリー床・窓・玄関
アパートを理想の我が家へ。2室を1室に、暮らしが広がる全面リフォーム|豊橋市・A様邸
豊橋市・A様邸
お施主様のお悩み・ご要望
もともと賃貸用として所有していたアパートの空き室を、自分たちの暮らしの場として活用したいと考えていたお施主様。しかし2室に分かれていた間取りでは動線が悪く、窮屈さを感じていました。 「家族みんなでゆったり過ごせる広々としたリビングにしたい」 「収納不足を解消して、スッキリ暮らせる住まいにしたい」 「ピアノを安心して演奏できるスペースが欲しい」 「趣味や日常がもっと楽しくなる家にしたい」そんなご要望をお持ちでした。
-
工事概要
- リフォーム費用
- 2000万台
- 住宅形態
- 鉄骨2階建て
- 築年数
- 43年
- 工期
- 約3カ月
- 家族構成
- ご夫婦2人
二間続きの和室を優しい木目の広がる開放的なリビングへ。 窓を高窓に変更し、防犯性とプライバシー性を高めた心地よい寝室へ。 和室を大人可愛いWICへ変身、収納力とデザイン性を両立。 縁なし半帖畳を採用し、和モダンな印象にリモデル エコカラットでホテルライクな玄関ホールへ刷新。
リモデル後のお施主様の声
以前は空き室として使っていなかったスペースが、今では家族みんなのお気に入りの場所になりました。特にリビングは本当に広く、自然と家族が集まる空間に。パントリーができたことでキッチン周りがスッキリし、買い物帰りの片付けもラクになりました。ピアノスペースもぴったりで、防音性も安心。寝室も落ち着きのある色合いでゆっくり休めますし、毎日の暮らしが豊かになったことを実感しています。