ブログBLOG

子育てエコホーム支援事業とは?省エネ住宅への補助金の内容と申請方法を解説

こんにちは!サーラハウスサポートです!

今回は、エネルギー価格の高騰に直面する子育て世帯や若者夫婦世帯に、省エネ性能の高い新築住宅の取得や住宅の省エネ改修を支援する「子育てエコホーム支援事業」についてご紹介します。

子育てエコホーム支援事業とは?

政府が推進する「子育てエコホーム支援事業」は、省エネ性能の高い新築住宅の取得や住宅の省エネリフォームを支援する補助金制度です。この事業は、子育て世帯や若者夫婦世帯を対象にしていますが、住宅の省エネリフォームは全世帯が利用できます。

子育てエコホーム支援事業は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

子育てエコホーム支援事業のメリット

1.経済的なメリット
子育てエコホーム支援事業を利用すると、住宅の建設やリフォームにかかる費用の一部が補助金として支給され、省エネ住宅を建てるための経費軽減が期待できます。

2.エネルギーコストの削減
子育てエコホーム支援事業は、省エネ性の高い住宅を推進します。そのため、対象となる建物の建築やリフォーム工事を行うことで、エネルギーの節約や環境への貢献が期待できます。
さらに、長期的に見ても光熱費の節約が期待できます。

子育てエコホーム支援事業の条件と補助金額

■新築を検討される方
注文住宅を契約、または新築分譲住宅を購入した子育て世帯と若者夫婦世帯が対象。
長期優良住宅なら1住戸につき100万円、ZEH住宅なら1住戸につき80万円の補助金が取得できます。
※子育て世帯…令和5年4月1日時点で18歳未満の子を有する世帯
※若者夫婦世帯…令和5年4月1日時点で夫婦であり、かつ夫婦いずれかが39歳以下の世帯

■リフォームを検討される方
リフォームの場合のみ、子育て世帯・若者夫婦世帯に限らず、全世帯が対象。


※1 売買契約額が 100万円(税込)以上であること。
※2 2023年11月2日以降に売買契約を締結したものに限る。
※3 自ら居住することを目的に購入する住宅について、売買契約締結から3ヶ月以内にリフォームの請負契約を締結する場合に限る。
※4 自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
※5 法人、管理組合を含む。

補助対象工事は、1〜3のいずれかの工事を必須とし、1〜8の工事が対象。
1申請あたりの補助額が合計5万円以上であることが必要です。

以下のいずれかの補助事業で合わせて1補助申請が行われている場合は、1〜3のいずれかに該当する工事を含んでいるものとして、本事業における1申請当たりの合計補助額が2万円以上であれば申請可能となります。
・「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化事業」(環境省)
・「高効率給湯機の導入を促進する家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」(経済産業省)
・「既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業」(経済産業省)

【例】2つの補助金を活用するとさらにお得!
例えば、浴室と窓を一緒にリフォームすると補助額の合計が173,000円!!20年間使用した場合の省エネ効果はなんと約600,000円!!!

さらに、浴室と洗面室の窓を断熱リフォームするとヒートショックのリスク軽減にもつながります。窓のリフォームで断熱性を高めれば、カラダに優しい快適空間で安心してバスタイムを楽しめます。

子育てエコホーム支援事業の申請方法

事業者が申請し、補助対象となる工事を実施した後、必要な書類を提出します。
事務局が書類の審査を行い、補助金の交付が決定します。

今回ご紹介した子育てエコホーム支援事業を利用して、快適で省エネな住まいを手に入れましょう。
気になる方はぜひ、当社までお問い合わせください。

お問合せ/資料請求はこちら

TOP